top of page
検索

中高年の大型バイク事故が続出 なぜ曲がり切れないのか!?

  • 執筆者の写真: yome
    yome
  • 2020年8月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年9月11日



MOTORBIKEページのウェビックコラムにもあったが(ページ内画像リンク)、最近のバイク事故の結構な割合をしめる中高年。その域に私も店主も入りそうなお年頃なので、気になって・・・。記事を読んでいると老化とはと恐ろしくなっちゃいます。

初心者の頃は交通ルールを違反しないようにとビクビクしていたのが、不思議と「怖さ」がなかった気がする。しかーーーーーし!!今!カーブが怖い。左折が微妙・・・高速での車線変更でもなるべくしたくない(だってちゃんと安全確認できているかが不安なんだよ)。

新規車両購入者の平均年齢が54歳というのも驚き。確かに多いです。子供も手がかからなくなり、仕事も安定、少し経済的に余裕の出てくる年代(我が家は違う)。80年代バイクブームに漫画だけの世界だったバイクに自分が「乗れる」年代。ま、そのころにも乗っていたのかもしれないが、結婚子育てと家庭を守るために降りてしまっていた年代。そりゃ買うよね乗るよね。

いいんです!!思う存分乗っていただいていいんです!!でも事故してはだめです。ましてや命落としちゃ本末転倒です。漫画の世界のようなライディングを諦めて、ご自分のバイクライフを楽しんでほしいのです。スピード?過度なバンク?もう求めてはいけません。これは店主にも言いたい案件。


事故は起こしたくて起こすものではありません。それでも起こしかねない乗り方とは?とご自身と相談しないといけません。ご自身のテクニックを過信してはいけません。せっかく免許があるからと大型に乗らなくてもかっこいいバイクはたくさんあります。ぜひこれから買いたいな、乗りたいな、という方がいらっしゃいましたら当店にご相談下さい。



 
 
 

Comments


M&B大西

​ 〒7711273 徳島県板野郡藍住町勝瑞字東勝地323-6

  TEL/FAX : 088(641)5541

  営業時間 :  平日8:30~20:30  土日祝10:00~19:00 

         定休日     :   隔週日曜日(1.3.4月除く) 他予告なく変更あり

bottom of page