top of page
検索

4サイクルJOG 修理

  • 執筆者の写真: yome
    yome
  • 2018年10月27日
  • 読了時間: 1分

エンジンがかからないとのことでお電話を頂き、引取りさせて確認しました。カーボンがかんでいたので、ちょっとお掃除。エンジンかかった!・・・


ん?警告灯が点滅してるぞ??

ゆっくり点いて消えて・・・が2回。次に若干早く点滅2回。これはYAMAHAのエラーコード。ゆっくりが十の単位、早いのが一の単位。ということは「22」ということ。


22・・・吸気温センサー異常


吸気温センサー??COセンサーともいうみたいです。


エンジンが吸入する直前の吸気温度を検出するセンサーで、それに応じて吸入する空気をコントロール・・・。これが働かないとススが溜まりやすく燃費低下、エンジンがかからない末路。

さて開けて見てみましょう。

シートの下に保護カバーにくるまれた黄色のカプラ。どうやらこれのよう。


おっと!!断線してまいしたぁぁぁ!!エラーコードすげっ


断線箇所を修復してキーオン。まだ警告灯が消えない??


ほかに断線箇所が見つからないので、どうやらセンサー自身が故障しているようで・・・。部品を調べると「スロットルボディ」のアッセン。純正で三万円以上します!!これはお客様に要相談です。YAMAHAの部品は高価です。

 
 
 

Comments


M&B大西

​ 〒7711273 徳島県板野郡藍住町勝瑞字東勝地323-6

  TEL/FAX : 088(641)5541

  営業時間 :  平日8:30~20:30  土日祝10:00~19:00 

         定休日     :   隔週日曜日(1.3.4月除く) 他予告なく変更あり

bottom of page